お腹を脱毛するメリットは?何回くらいの回数で効果が出る?
全身脱毛では、必ずと言ってもいいほどプランに含まれている「お腹脱毛」。
反対に、部分脱毛で契約している方は、少数派かもしれませんね。
では、お腹を脱毛すると、どのようなメリットが得られるのでしょうか。
また、何回くらい施術すると、効果は現れてくるのでしょうか?
お腹を脱毛するメリットとは?
まずは、お腹を脱毛することによるメリットについて、挙げていくことにしましょう。
ファッションの幅が広がる!
お腹を脱毛すれば、ファッションの幅が広がります。
例えば、ショート丈のTシャツやローライズのパンツも、堂々と着こなすことができますね。
一度脱毛してしまえば、自己処理も当然不要となります。
なので、「明日はへそ出しファッションをするから、ムダ毛処理しなきゃ…」などという面倒もなくなりますよ。
いざとなったときに安心!
普段はなかなか人に見せないお腹ですが、病院や妊娠検診など急きょお腹を見られてしまう機会というのは、実は多いんですよね。
特に急に具合が悪くなって病院にかかる場合は、いちいち自己処理をしているようなヒマはありません。
そんなときでも、お腹を脱毛をしていれば安心です。。
不測の事態にも、焦らずに済みますよ。
もちろん、プールや温泉などでも堂々としてられます。
毛穴が目立たなくなる!
あまり目立たないものの、お腹にもしっかり存在しているのが、「毛穴」です。
脱毛をすれば、毛の根本を破壊するため、毛穴が引き締まり目立ちにくくなります。
毛穴が目立たなくなれば、お肌の明るさのトーンもアップします。
きめこまやかなお腹を手に入れることができますよ。
お腹脱毛の施術の流れは?
では、実際に脱毛サロンでは、お腹の脱毛はどのような流れで行っていくのでしょうか。
多くの脱毛サロンでは、
- ジェルを塗る
- 照射
- ジェルのふき取り
- 保湿
の順に行っていきます。
このとき、冷たいジェルを塗ることで、お腹の調子が悪くなってしまう方がいます。
お腹が弱い方は、事前に脱毛サロンに相談しておきましょう。
ちなみに、冷却ジェルを使用しない脱毛サロンを選ぶのも一つの手段ですね。
お腹の脱毛の痛みはどのくらい?
お腹には黒く太い毛があまり生えていないのですが、皮膚が薄いので多少の痛みが生じる可能性があります。
さらに、お腹の中でもへそ周りは毛が密集しやすい部分なので、痛みが強くなりやすい傾向にあります。
お腹脱毛の効果は何回くらいの施術で現れる?
産毛が多く集まるお腹の脱毛は、比較的効果が現れにくい部分です。
効果を実感できるまでに3~5回、自己処理の頻度が減るまでには6~10回程度の施術回数が必要だと見込んでおきましょう。
なお、毛が薄くて産毛ばっかりという方は、「ラココ」などの産毛にもしっかりと効果を発揮する脱毛サロンを選ぶことをおすすめします。
ついつい処理がおろそかになりがちな「お腹」ですが、いざというときに人に見られてしまう部分です。
日常的には露出が少ない部位だからといって手を抜かずに、しっかり脱毛しておくことをおすすめします。
お腹を脱毛することで、ファッションの幅もぐんと広がり新たなコーディネートにチャレンジできるかもしれませんよ!
あなたも、ぜひお腹の脱毛を始めてみてはいかがでしょうか?