アトピーの場合でも脱毛サロンで施術を受けることはできる?
辛い症状の「アトピー」。
小さいころからアトピーに悩まされているという方も、多くいらっしゃるようですね。
では、アトピーの症状がある場合でも、脱毛の施術を受けることはできるのでしょうか。
今回は、アトピーと脱毛の関係について、お話していきたいと思います。
アトピーとは?
一般に「アトピー」と呼ばれているのは、「アトピー性皮膚炎」のことを指します。
湿疹やかゆみを伴う皮膚炎で、皮膚バリア機能の低い方がかかりやすいと言われています。
この「皮膚バリア機能が低い」というのは、皮脂の分泌量が少なかったり角質層の水分量が低い状態。
お肌を守る機能が低下しているため、外部からの刺激にとても弱い状態です。
アトピーは一度治っても再発することが多く、「慢性的なアトピー性皮膚炎」となってしまっている方もいらっしゃいます。
原因は、ダニやカビ・生まれつき持っているアレルギー体質などが要因とされています。
しかし、はっきりとした原因を特定することは難しいです。
また、残念ながらアトピーを完治させる治療法は確立されていないのが現状です。
アトピーでも施術できる脱毛サロンはある?
では、アトピーでも施術できる脱毛サロンはあるのでしょうか。
結論からお伝えすると、アトピーでも施術できる脱毛サロンはあります。
というのも、アトピーの症状が出ている方が施術を受けられないのは、照射の刺激が強すぎるため。
脱毛サロンによっては、アトピー肌にも対応可能な「お肌に優しい最新マシン」を導入しています。
こういった脱毛サロンでは、アトピーの症状に応じた施術を受けることができます。
アトピーの症状が悪化している場合などは、施術NGなこともあります。
ですが、症状が落ち着いているときには、施術を受けることが可能です。
まずは、脱毛サロンに、アトピーでも施術が可能かどうかを確認してみるといいでしょう。
また、脱毛サロンに行う前にかかりけの医師に、脱毛をしても問題ないか確認しておくことも重要です。
アトピーと付き合いながら脱毛を行うには…
アトピーであっても施術OKな脱毛サロンもあるということは、お分かりいただけたと思います。
ただ、脱毛の照射は、少なからずお肌や皮膚に負担がかかる行為です。
アトピーの症状を抑えながら脱毛を行うには、毎日のケアがとても大切になってきます。
アトピーと付き合いながら脱毛を行う場合には、以下について気をつけるようにしましょう。
- 病院から処方された薬をしっかり塗る
- 紫外線対策を行う
- ストレスをためない
- 規則正しい生活を心がける
脱毛のためだけでなく、アトピーを悪化させないためにもこれらはとても大切です。
加えて、アトピーの場合には、カミソリでの自己処理などが負担になります。
ですので、十分に配慮して、慎重に行いましょう。
アトピーであっても、ツルツル肌は諦めたくないですよね。
ただ、大切なお肌のことですので、しっかりと事前確認をしておくことが重要です。
脱毛サロンと病院の双方に相談したうえで、脱毛をスタートさせましょう。
また、脱毛サロンを選ぶ際には、医療提携やドクターサポートがあるところをおすすめします。