腕脱毛の体験談~痛みは?効果が出てくる回数はどのくらい?
露出も多い「腕」は、数あるパーツの中でも人気の脱毛部位!
今回は、私が実際に腕脱毛を行った体験談をご紹介します。
ちなみに、私が行った腕のパーツは、「ヒジ上」「ヒジ」「ヒジ下」です。
腕脱毛の施術前
腕脱毛の前には、自己処理が必要です。
脱毛サロンによって異なりますが、当日までにセルフでムダ毛処理をするようアナウンスされます。
その自己処理ですが、いつも通りカミソリで毛を剃っていく感じで問題ありませんでした。
ただ、傷を作ってしまったりするとその部分は照射できなくなってしまいますので、慎重に行う必要があります。
また、自己処理が不十分だと施術を行えない場合もありますから、注意してくださいね。
1回目の腕脱毛施術
いよいよ、初めての腕の脱毛施術日です。
着替えは、上半身のみ。
私が訪れた脱毛サロンの場合は、ブラジャーはつけたままでOKでした。
ジェルを伸ばして、腕の表側・裏側と位置を変えて照射をしていきます。
腕なので、あまりジェルの冷たさは苦になりませんでした。
痛みに関しても、そこまで「痛い!」とは感じず、ワキやVIOと比べるとほとんど無痛に近い感じです。
ただ、ヒジの部分は皮膚が薄いためか、若干痛みを強く感じやすい印象でした。
腕すべての照射が終わったら、ジェルをふき取りアフターケアをして終了です。
全工程は、15~20分ほどで完了しました。
2回目以降の経過
1回目の施術後にお肌のトラブルなどが起こることは一切なく、「次回も安心して通えるな♪」と実感しました。
1回目の施術では効果はありませんでしたが、3回目の施術を受けたあとに「おや…毛が少なくなってきた?」と効果を実感しました。
そのまま施術を続けていくうちに、どんどんと自己処理の頻度も少なくなりました。
5回目の施術後には2~3日に1度の自己処理が、4~5日に1度となりました。
腕脱毛を受けてみた感想
腕の脱毛を受けた感想としては、「目立つ部位だからこそ、脱毛の効果がありがたい」ということです。
背中やVIOは言ってしまえば、露出が少ない部分ですよね。
それらに対して、腕はかなり普段の露出が多い部位。
半袖シーズンはもちろんのこと、長袖のときも腕をまくるだけで目についてしまいますよね。
なので、当然ムダ毛処理にも神経を使います。
「ちょっとでも剃り残しがあると心配だから、徹底して自己処理している」という方も多いのではないでしょうか。
そんな腕だからこそ、脱毛をして自己処理の頻度が減って助かっています。
このまま施術を続けていけば、最終的にムダ毛処理が不要なくらいツルツルにすることも可能だそうです。
もちろんこのまま腕脱毛を続けていって、「ムダ毛ゼロのツルツル腕」を目指そうと思っています。
また、実際に体験してみて思ったのが、腕脱毛は「痛みが少なく、抵抗なく脱毛を始めやすい部位」ということ。
腕の脱毛ならスタッフの方に見られても恥ずかしさはありませんし、初めて脱毛をスタートする方にもぴったりです。
全身脱毛ではほとんどの脱毛サロンで含まれている腕ですが、部分脱毛でもおすすめですよ。
あなたも、ぜひこの機会に腕脱毛をスタートさせてみてはいかがでしょうか?